サービスのお支払についてA~C、いずれのサービスにおいても事前のお支払をお願いしております。
Dのリフォームは状況により変わります。
A 講座やセミナー、ワークショップ
B 片付け作業やパーソナルトレーニング
C 起業サポート、WEB制作、各種コンサルティング
D リフォーム全般
基本的にD リフォーム以外は 、前払いで銀行振込み(ゆうちょ銀行)、クレジット決済(PayPal)でお願いしています。
Contents
キャンセルポリシー
A 講座やセミナーのキャンセルポリシー
講座・セミナー、現在はその内容に応じて
① 対面と ② オンラインで行っております。
① 対面講座について
フォームよりお申込後、お振込完了をもって、お申込み完了となります。
●以下の場合において講座を休講、変更、延期することがあります。
・講座担当講師が、不測の事態(事故・病気・慶弔など)
・参加人数が最小開催人数に満たない場合
(その場合は開催3日前までに開催有無を決定しご連絡いたします)
・前日17時までにキャンセルが多数あり、遂行人数に届かなくなったとき
・交通のストライキ
・感染症の拡大、緊急事態宣言等の発令が出た場合
・台風や地震、噴火などの自然災害が発生した(発生する可能性が高い)場合
・暴動やクーデターなど、講座を開催することが危険だと判断される場合
・施設の都合による場合(改修工事や点検など)
・受講生が安全に受講できないと判断したとき
・その他、不可抗力により開講が不可能と判断した場合
・お客様のご事情でキャンセルされる場合、
→他の日に振替、延期・・・キャンセル料はいただきません
→返金 お客様の口座へお振込み(事務手数料一律500円+キャンセル料をお引きします)
3日前の午後4時まで ⇨ 無料
2日前の午後4時まで ⇨ 30%
前日の午後4時まで ⇨ 50%
当日 ⇨ 100%
また、連絡なしのキャンセルについては振替はできませんのでご注意下さい。
② オンライン講座について
対面講座のポリシーに加えオンライン講座の場合
こちらからの資料送付のご連絡以後は100%のキャンセル料がかかります。
ご都合が悪くなった場合は以後開催予定の講座に振替受講をお願いします。
講座開始後、zoomや通信業者の障害等により講座の継続が困難と判断される場合は、
講師判断で講座を中止する場合があります。
その場合は参加された受講生と日程調整を行い再度開催を調整いたします。
・お客様の通信不具合(環境や通信規制)や、デバイスの不調には対応できません。
・どうしても繋がらないなどの場合は、別日程へ の振替等ご案内させていただきます。
・不安な方は早めの入室や事前接続テストの参加をお願いいたします。
B 片付け作業やパーソナルトレーニングのキャンセルポリシー
日程決定後お客様のご事情でキャンセルされる場合、
作業日の3日前からキャンセル 手数料がかかりますので、ご了承ください。
→他の日に振替、延期・・・キャンセル料はいただきません
→返金 お客様の口座へお振込み(事務手数料一律500円+キャンセル料をお引きします)
3日前の午後4時まで⇨無料
2日前の午後4時まで⇨30%
前日の午後4時まで⇨50%
当日⇨100%
また、連絡なしのキャンセルについては振替はできませんのでご注意下さい。
C 起業サポート、WEB制作、各種コンサルティングのキャンセルポリシー
・お客様のご事情でキャンセルされる場合、
→制作の進行状況によりキャンセル料がかかります。
→返金 お客様の口座へお振込み(事務手数料一律500円+キャンセル料をお引きします)
コンサルティング後ページアカウント未作成 ⇨ 無料
外注が必要な制作の外注発注後 ⇨ 20%
ページのアカウント作成後 ⇨ 20%
画像編集・イメージの制作後 ⇨ 20%
ページの枠組み共有後 ⇨ 50%
完成・確認ページ共有後 ⇨ 100%
制作前にご不安な事はお問合せ下さい。
D リフォーム・リノベーション全般のキャンセルポリシー
・コンサルグ後 未施工 ⇨ 無料(コンサルティング料金のみ)
・お見積り後 工事前調査の後のキャンセル ⇨ 10000円
・お見積り後 契約書作成後のキャンセル ⇨ 30000円
・施工業者依頼後の後のキャンセル ⇨ 30000円
・材料発注後のキャンセル ⇨ 材料費のお支払い+10000円
・着工後のキャンセル ⇨ 施工や人工費用、諸経費、現場管理費それまでの費用全額
お見積り金額は表記の期限以降は金額が変わる場合がございます。
訪問片付け作業やトレーニング、リフォーム中の注意
貴重品について
貴重品はご自身で安全な方法で保管していただきますようお願いいたします。
お客様の大切な物について
金銭や金銭に準じる重要なもの、高額商品、高級家具、高級調度品、機密書類、レア物、骨董品、自動車等など、作業中は他の安全なお部屋や場所での保管をお願い致します。
お子様・ペットについて
片付けやリフォーム作業時には様々な危険が伴う場合がございます。
小さなお子様とご一緒の作業や片付けトレーニングは、
安全の面と作業効率を高める為にもできるだけ避けどなたかにお預けになるか、細心のご配慮をお願い致します。リフォーム(お住まいの場合)の場合は不必要な見学は避け、安全な場所で待機頂ける事が望ましいです。
ペットはケージ等に入れてくださいますようお願い致します。
サービス中の破損、損害について
細心の注意を努めて作業しておりますが、経年劣化以外の当方の過失による事故や破損が発生した場合は加入する 損害保険の契約に基づき、保険の範囲内において迅速に対応いたします。
経年劣化した物につきましては、責任を負いかねますのであらかじめご了承ください。
お客様の体調について
下記のの状態の方の、サービス提供に関しましては、あらかじめご申告頂きご相談させてください。
現在、精神科、心身科などで治療中、服薬中の方
感染症、伝染病に罹っている方その他、重篤な疾患のある方
疲労や衰弱が激しい方
ご協力をお願いいたします。
不用品・ゴミの処分について
作業終了後に出たゴミは原則お客様に行っていただきます。
予めご承知おき下さい。
どうしても処分が出来ない場合は、業者ゴミとして自動車のラッゲージスペースに入るだけ11000円でお受けいたします。(家電4品目・特定ゴミは別途費用)リユースショップなどのご案内はさせていただきますが、処分や 引き取り手配はお客様ご自身の責任にて行っていただきます。
どうしても処分が出来ない場合は、代行もお受けいたします。メルカリなどの、出品レッスンや、おおよその査定仕分けは通常サービスの時間内もしくは、別途開催されるワークショップへの参加をお願いいたします。
作業終了後のお掃除について
お掃除は片付け作業に含まれておりません。
ほうき・ぞうきん・掃除機等はお客様にてご用意をお願い致します。
また、作業中はお手洗い・洗面所・電源を使用することが ございます。ご了承下さい。
ご家庭のお掃除を希望される場合は、お見積りいたします。
リフォーム後のお掃除は引き渡し前に清掃業者に依頼いたします。お掃除を習得されたい方は、パーソナルトレーニングをご利用下さい。